食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

亜鉛吸収促進因子・亜鉛吸収阻害因子|ミネラル大辞典

亜鉛吸収促進因子・亜鉛吸収阻害因子

亜鉛は、細胞の再生、新陳代謝に欠かせないミネラルで、体が成長するときや妊娠中、ケガややけど、手術のあとなど、体が新しい細胞をどんどん作らなければならないときには、より多くの量が必要になります。  糖を分解代謝するホルモンのインスリンが不足すると糖尿病になりますが、そのインスリンや、体内から有害な重金属を排出するタンパク質のメタルチオネインを作り出すときにも必要なミネラル。カリウムとともに細胞を活性化させるほか、男性では男性ホルモンの調整と前立腺の働きにも作用します。亜鉛が正常に働くには、ビタミンB6が必要です。亜鉛の吸収促進・吸収阻害の因子を説明しています。
  

亜鉛吸収促進する物質(因子)

動物性蛋白質

動物性蛋白質と一緒に取ると亜鉛の吸収は促進されます。またフィチン酸や食物繊維の吸収低下の影響も軽減することができます。

クエン酸

クエン酸と一緒に取るとそのキレート作用によって亜鉛の吸収が促進されます。キレート作用とはミネラルなどを包みこんで吸収しやすい形に変えることです。

ビタミンC

ビタミンCもキレート作用により一緒に取ることで亜鉛の吸収は促進されます。

 

亜鉛吸収阻害する物質(因子)

  亜鉛はもともと吸収率がそれほど高くなく、また同時に取る物質と一緒にくっついて体外に排出されやすいという一面もあります。また高齢になるにつれ必要量とともに吸収率も低下して行きます


食物繊維

食物繊維の中には亜鉛の吸収を妨げてしまう物もあります。食物繊維には亜鉛をはじめとしたミネラルを吸着してしまう性質があるので、小腸で吸収が妨げられてしまうのです。特にその作用が強いものとして穀類や藻類の食物繊維などが上げられます。

タンニン

ほうれん草をはじめとした緑黄色野菜に含まれるシュウ酸は、亜鉛と結びついてその吸収を妨げてしまいます。

フィチン酸

パンなどの小麦粉製品やインスタント食品に多く含まれるフィチン酸は、亜鉛と結合して、その吸収を妨げてしまいます。どちらも日常の食生活でよく摂取する食べ物なので、亜鉛は不足しやすい栄養素だといえます。豆類には亜鉛が多く含まれていますが、同時にフィチン酸も含まれているので、効率のいい摂取先としては肉や魚に劣ります。

ポリリン酸

スナックやインスタント食品などの添加物として用いられているポリリン酸は、亜鉛と結合してその吸収を妨げます。

カルシウム

カルシウムの過剰摂取も亜鉛の吸収率を妨げる要因です。

アルコールの取りすぎ

亜鉛は様々な代謝に関連していますが、アルコール分解の際にもその補酵素として、働きをサポートします。お酒を多量に飲む際は、アルコールの分解のために亜鉛がたくさん消費されることになります。普段よりも大目の摂取を心がけてください。

   

亜鉛に関する情報

  亜鉛に関する詳しい情報
亜鉛の栄養所要量
亜鉛の過剰症
亜鉛の欠乏症
 
 
ミネラル事典メニュー
ミネラル大辞典 ミネラル大辞典
ミネラルって何? ミネラルって何?
ミネラルの種類 ミネラルの種類
    カルシウム(Ca)の栄養
    リン(P)の栄養
    カリウム(K)の栄養
    硫黄(S)の栄養
    塩素(Cl)の栄養
    ナトリウム(Na)の栄養
    マグネシウム(Mg)の栄養
    鉄(Fe)の栄養
    ヨウ素(I)の栄養
    マンガン(Mn)の栄養
    銅(Cu)の栄養
    コバルト(Co)の栄養
    亜鉛(Zu)の栄養
    モリブデン(Mo)の栄養
    クローム(Cr)の栄養
    セレニウム(Se)の栄養
ミネラルと健康 ミネラルと健康
こんな時に必要なミネラル こんな時に必要なミネラル
ミネラルを効率よく吸収するためには ミネラルを効率よく吸収
   カルシウムの吸収促進と吸収阻害
   リンの吸収促進と吸収阻害
   カリウムの吸収促進と吸収阻害
   硫黄の吸収促進と吸収阻害
   塩素の吸収促進と吸収阻害
   ナトリウムの吸収促進と吸収阻害
   マグネシウムの吸収促進と吸収阻害
   鉄の吸収促進と吸収阻害
   ヨウ素の吸収促進と吸収阻害
   マンガンの吸収促進と吸収阻害
   銅の吸収促進と吸収阻害
   コバルトの吸収促進と吸収阻害
   亜鉛の吸収促進と吸収阻害
   モリブデンの吸収促進と吸収阻害
   クロームの吸収促進と吸収阻害
   セレンの吸収促進と吸収阻害
ミネラルの過剰症 ミネラルの過剰症
ミネラルの欠乏症 ミネラルの欠乏症
カルシウム カルシウム
マグネシウム マグネシウム
亜鉛 亜鉛
鉄分 鉄分
ミネラルに関する記事
吸収を推進阻害する一覧
コバルト

亜鉛

モリブデン
ミネラル大辞典 亜鉛の吸収促進・吸収阻害因子 

ミネラル大辞典トップページに戻る
ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養辞典では抗酸化物質以外も説明 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
ボツリヌス菌食中毒以外も説明 ボツリヌス菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
国家試験 国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2