|
||||||
|
ミネラルとは無機質な成分|ミネラル大辞典 |
ミネラルとは無機質な成分|ミネラル大辞典ミネラルとは、ビタミンと同様で人間が生きていくうえで必要な『5大栄養素』の栄養素の1つで、糖質(炭水化物)・タンパク質・脂質・ビタミンと並ぶ栄養素で微量ではあるがなくてはならない『微量必須栄養素』です。ミネラルは英語で鉱物、つまり金属元素なので元素記号で表される『無機質』です。以前は、ミネラルとは食品を焼くとその中に含まれている無機質の大部分が灰として残るので『灰分』とも呼ばれていました。かなり昔ですが、私が学生のころもこのことは習いました。体を元素まで分解すると、炭素(c)水素(H)酸素(O)窒素(N)の4つで全体の96%が出来ています。そして、ミネラルは残りの4%の元素の総称で人間の重要な構成成分なのです。ミネラル全体では、100種類以上あるとされていますが、人間の体内には、おおよそ29種類のミネラルが必要と言われ、中でも特に不可欠な7種類のミネラルを『生命維持必須ミネラル』と呼び、残りの15種類を『微量必須ミネラル』を呼びます。また、世間一般では16種類の必須ミネラルとされています。またそののうち、13種類が厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」において、健康の維持・増進、生活習慣病予防を目的に摂取量の基準が示されています。 |
ミネラルとは体内で調節する大切な成分ミネラルの重要な働きとして、体液量のアルカリ、酸性度の(PH)の調整、筋肉や神経の働きの調節など色々な体の働きにも重要で欠かせないのです。また、ビタミン同様に『3大栄養素』の代謝や細胞の形成にも深く関わっています。そして、ミネラルは体内で作りだすことができないので、食品から補うしかありません。ミネラルが不足すると欠乏症が起こり、体に色々な悪影響を及ぼします。現代病やアレルギーなども、不足気味の為に起こるとも言われています。ミネラルとは、体内で合成できない成分
|
ミネラルとは |
ミネラル大辞典 ミネラルとは | |||||
ミネラル大辞典トップページに戻る |
|||||
おすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう | ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 | ||||
色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 | 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 | ||||
毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 |
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2 |